国宝・燕子花図と藤花図、夏秋渓流図

« ブログトップへ

国宝・燕子花図と藤花図、夏秋渓流図

2025年5月11日 :税理士ブログ

 南青山の根津美術館で開かれている「国宝・燕子花図と藤花図、夏秋渓流図」に行きました。
尾形光琳の「燕子花図屏風」、円山応挙の「藤花図屏風」、鈴木其一の「夏秋渓流図屏風」を一度に見ることができる贅沢な内容です。
 毎年この時期に展示される「燕子花図屏風」からは見るたびに発見があり、今年も見ることができてよかったと思いました。
 また、「藤花図屏風」の幹や枝の大胆さ、花の繊細さの表現は見事です。「夏秋渓流図屏風」は見るたびにじわじわと良さがわかってきました。
国宝燕子花図
カキツバタの開花には早くつぼみを見つけるのがやっと。
カキツバタのつぼみ
庭園の藤は見ごろ。
庭園の藤
庭園のカキツバタはまだ緑一色。
庭園のカキツバタ
美術館入口の回廊は、南青山の街並みから美術館へのワープ空間。
根津美術館 回廊

メールでお問い合わせ

btn_tel

btn_contact