-金融機関取引に強い-  税理士ブログ

異端の鬼才 ビアズリー展

2025年4月18日

 丸の内の三菱一号館美術館で開かれている「異端の鬼才 ビアズリー展」に行きました。
 ロンドン・ビクトリア&アルバート美術館から多数の作品が来日し、その中には原画が多く含まれています。ビアズリーに触れるのは同館で開かれた「ザ・ビューティフル 英国の唯美主義1860‐1900」展以来ですが、今回はビアズリーの回顧展とあって、画家の初期の作品から最晩年の作品まで見られます。
 展示からは同じ世紀末に活躍した画家たちと影響し合っていることが良くわかりましたし、当時の社会がビアズリーをどう見ていたかの理解も深まりました。
 美術館の修繕工事が昨秋に終わって初めての訪問です。
ビアズリー展
 雨で人もまばらな中庭。
三菱一号館美術館中庭

松山智一展 FIRST LAST

2025年4月15日

 麻布台ヒルズギャラリーで開かれている「松山智一展 FIRST LAST」に行きました。
 私としては約4年ぶりとなる松山氏の個展です。
 ニューヨークを拠点に、最先端のアートを生み出し続けている松山氏ですが、絵画にとどまらない創作の広がりを感じます。
 西洋絵画の名画といわれるもののポーズや日本絵画の花鳥画のモチーフを巧みに採り入れた絵画は特に興味深いものです。
松山智一展
松山智一展パネル
 
 

内神田一丁目計画-その10

2025年4月11日

 私どもの事務所の近くで進んでいる「内神田一丁目計画」の近況です。
 鉄骨が地上26階まで組みあがり、外壁の取り付けが進んでいます。窓ガラスが外光をよく反射するので、周りの景色まで変わりつつあるように感じます。
 内神田一丁目プロジェクト

メールでお問い合わせ

btn_tel

btn_contact